Shirogisuダービー
- 2023年 5月 31日
21日(日)からSTARTしたシロギスダービー暫定1位はV・Marineさんの24cmです
2位は神陵 19.8cmです。
みなさんこれからですよ~。参加お待ちしてま~す。
イベント情報
21日(日)からSTARTしたシロギスダービー暫定1位はV・Marineさんの24cmです
2位は神陵 19.8cmです。
みなさんこれからですよ~。参加お待ちしてま~す。
Today’s~SAJIMA~は雲の多い空ですが、朝から何艇が出航しています。
5月ももう終わりますね~(はやっ)
ジメジメ梅雨の始まりですかね~
台風2号もかなり大きいですよね~
今日は台風の話です。(気象予報士によると)
これから10月にかけては台風のは台風の発生が続きます。
訳5カ月は台風シーズンという事になります。
昔は「中型の台風」「小型の台風」という表現がありました。
しかし、現在は「大きい台風」「非常に大きい台風」と大きさの分類は3つとなっています。
これは「小型」と表現すると「被害も小さい」と勘違いされてはいけないということで、
2000年に変更がありました。
さて、近年は「スーパー台風」という表現も聞かれるようになりました。
米海合同台風警報センターが、平均風速が67m/s以上の極めて強い台風を「スーパー台風」と定義しています。
日本の気象庁が定める台風の強さは「強い」「非常に強い」「猛烈」と4段階となっていますが、
「猛烈な台風」が「スーパー台風」に該当します。このまま地球温暖化が進むと、スーパー台風が発生しやすくなり
日本に襲来する数が多くなるとシュミレーレーションの結果があるそうです。
私も長年、波乗りをしてきましたが、水温の上昇、海藻が激減してる事、砂浜が年々とられていく事・・・
やはり肌で感じます。
台風がスーパーになるのも地球温暖化の一つと言えるでしょう。
このキレイな海を未来に残していくために、今自分が出来ること少しでもやって行こうと思っています。
マリーナでも毎週金曜日をマリーナクリーンdayとし朝朝礼の後にSTAFFみんなでマリーナ内・海面掃除をしています。
昨日から、ペットボトルのキャップを再利用するためにBOXを設置しました。
まずは湘南菱油さんに協力という形で始めました。
少なくとも海に携わる物として微力ながらも活動していけたらと思っています。
Seeyou💕
2023年ヨットレースが開催されました!!
4月は荒天により中止となった為、
久しぶりのレースです!!
本日は秋谷沖から鎌倉沖へ!
南東の風・ダウンウインドでスタート
上の写真をよくみると。。。。。
サメが。。
サメも皆さんの応援に来ました 😎
折り返し 鎌倉沖
午後にかけ、南南東の風によりウネリも大きく
戻りが大変だったかと思います。
皆さまおつかれさまでした!!
来月も楽しみにしています!!
昨日は毎年恒例となっている友人とのアオリイカの調査に行ってきました。
流石はオカッパリ名人達!!
好調とは言えない状況の中全員GETでした。
朝一投でキャッチのDさん
TOP5杯釣ったNさん
そして最大の2.4キロ釣った萱沼さん
写真は最後まで生簀で活きてた分だけですが、
3人で12杯釣れました。
マリンショップでもエギ販売中しております。
皆さんも是非挑戦してみてください。
横田
楽しみにしていただいてるオーナー様お待たせいたしました
シロギスダービーの季節がやって参りました。
5月21日(日)~6月25日(日)まで
今年もやっぱりダービー形式で競っていただきます。
今年も変わらず最終日は1.1倍逆転チャンス!!
みなさまのご参加お待ちしてま~す!(^^)!
またまたご無沙汰してしまいました。
Today’s~SAJIMA~はとっても気持ちの良いお天気です。
佐島から見える富士山の雪もだいぶ解けてきましたね~
GWですね~みなさん何連休ですか?
来週9日(火)~11日(木)までハーバーもお休みいただいちゃいますね~
ハーバーも新しい女子staffが入りました~(念願の)
なんとヤードの仕事もできちゃうんです‼
以前同じ業界で働いていて経験値は私よりも長いので、私も色々教えてもらおうと思ってます。
みなさんよろしくお願いしますね
残りのGW SAJIMAでのんびり過ごしてみては(*^^*)
STAFF一同心よりお待ちしております。。
Seeyou💕
こんにちは~ご無沙汰ぶりです。あっと言う間に桜の季節になりましたね~
今日の佐島はあいにくの雨空で気温も低くオーナー艇もちらほら
そんな中2022 SAJIMAヨットレース第3位のCasablanca Ⅱのメンバー様が愛艇でお祝いパーティーだそうです
2位のMOBY DICK-Ⅴは朝いち取りにきていただいてメンバー宅でパーティーだそうです。
来月16日(日)から2023 SAJIMA MARINA CUPが開催されます。
皆さんまたよろしくお願いいたしま~す。
Seeyou💕
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年は3年振りにもちつき大会を執り行う事となり、コロナ禍ではありましたが感染対策を行いながら執り行いました。
STAFFも3年振りなので、準備に戸惑いながらも無事においしいおもちがつく事ができほっとしてます。
ご参加いただきありがとうございました。
今年もみな様がHappyな1年でありますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
元旦の日の出&富士山
Seeyou💕
Today’s~SAJIMA~は朝から気持ちの良い天気。風は予想より少し強めに吹いてしまいました。
すみません(^-^; 言い訳ですが他SNSは自分ではかなり頑張ってるつもりですがHPブログが
少なくなってしまって・・・ごめんなさい。
と言うわけで、かわはぎ釣りダービーの2位RAPPORT Ⅱさんの授賞式⁈のお写真をUPしますね。
実寸30.6㎝で最終日1.1倍がなければ優勝でした。
今回のかわはぎダービーは多くのオーナー様の参加をいただきましてお陰様で大変盛り上がりました。
コロナの影響でダービー形式に昨年・今年と開催しましたが来年はどーなるか?
来年も多くの皆様の参加お待ちしておりま~す。
Seeyou💕
Today’s~SAJIMA~は朝雨と雷の空模様でしたがお昼前から少しお日様が出て一日曇り空でもちました。
れんたぼーMemberも楽しんでいただけたのでは!?
またまたお久ぶりのUPになってしまいました。
ハーバーインスタ&Twitter&れんたぼーインスタ&ブログがんばってまーす。(;^ω^)
今日は佐島歴50年のメンバーのお写真UPします。
皆さんも佐島で楽しんで下さいね
Seeyou💕
2022年カワハギ釣り大会結果発表です!!
優勝 V-MARINE 30.8cm
最終日に28.0cmを釣り1.1倍のボーナスで30.8cm!!
期間中最多出港した甲斐がありましたね。
おめでとうございます!
2位 RAPPORT Ⅱ 30.6cm
尺超えの30.6cm!
ルールで2位となってしまいましたが、尺超えは素晴らしいの一言。
久々の尺超えなので、ちょっとスタッフで特別賞考えてみます。
3位 LUCKYSEVEN Ⅰ 30.2cm
最終日に27.5cmを釣りボーナス1.1倍で30.2cm!
大会初日に28.5cmを釣って暫定1位だったLUCKYSEVENさん
安定して大物を釣ってました。
今年はスタートから最後まで大接戦でした。
参加いただいたメンバー様ありがとうございました。
昨日行われましたイカ先生こと富所潤さんによるボートエギング講座
6艇のオーナー様にご参加いただきました。
一時間程の座学の後
各船の真横で釣り方のレクチャー!!
ヨットの方も参加いただきました。
当日は短時間だったのと、潮が澄んでしまってあまり釣れませんでしたが、
Aries号が見事アオリイカGET!!
最後にやってみてわからなかった点等質問にお答えいただき閉会となりました。
アオリイカのシーズンは10月~12月、4月~6月にかけて釣る事が出来ます。
マリンショップにティップラン用のエギも販売しておりますので、
講習会に参加しなかった方々も是非挑戦してみてください。
横田
先週の釣果ですが、MAHIROさんマダイ大漁でした!!
東京湾での釣果との事です。
おめでとうございます。
現在10/23~11/20までカワハギ釣り大会開催中です。
数はあまり釣れてないようですが、サイズは良いみたいですよ!?
皆さんの参加お待ちしております!
Today’s~SAJIMA~は朝雨が降っていましたが、今は曇の多いどんよりな空です。
またまたお久しぶりのUPになってしましました。
定休日に出港したA艇T様の釣果情報です。(アカムツ・アラ)
いつもインスタにはUPさせていただくのですが、久しぶりにHPにUPさせていただきました。
どんな料理で食べたのかな~?皆さん今度釣ったお魚を料理したお写真いただけたらUPさせていただきま~す。
またまた台風が発生⁈・・・今後の動向に注意して下さいね
Seeyou💕
今年もやってまいりました。佐島マリーナ恒例のかわはぎ釣り大会。
今回も昨年同様ダービー形式にて開催決定‼
期間は10月23日(日)~11月20日(日)まで。
大物一匹の大きさで勝負 更新は何度でもOK
最終日はこれまた1.1倍 最終日までハラハラ・ドキドキ
今年の優勝は誰の手に???
スタッフが検寸いたしますのでお申し出ください。
会費¥1,980 事前にお申し出ください。(会費は当日フロントにて)
今回は優勝・準優勝・3位までにトロフィーを贈呈します。
みなさーんぜひ参加して下さいね❣
マダイ釣りによく行かれるPHOENIX Ⅱの石森様
50~75センチのマダイを4枚!!
本ガツオにスマ、アカヤガラまで釣ってました。
本命はシマアジだったそうですが十分過ぎる釣果ですね!
おめでとうございます。
Today’s~SAJIMA~は朝は雲の多い晴でしたか、お昼からは日差しが強く海面がキラキラ光ってました
久しぶりのUPになってしまいました~
みなさんお気づきかとは思いますが、なんと佐島に新入社員が研修に6月1日からハーバー&ホテルで研修をしてます。何年?何十年?振りの新入社員なんでしょうか?私もまだまだ若輩者でみなさんのが佐島歴長いので、見かけたら、佐島のあんなことやこんな事教えてあげてくださいね。(私にも)
写真は新入社員とお隣にお散歩に出た時の写真です。
すぐ隣なのに、ぜんぜん違う景色ですよね~
みなさんもお時間あるときにぜひ足を運んでみて下さいね。
船名 | 長さ | |
1位 | Ariel Ⅱ | 27.61㎝ |
2位 | CasablancaⅡ | 25.5cm |
3位 | かなう丸 | 23.21㎝ |
RAPPORT Ⅱ | 23.2㎝ | |
MIYUKI7 | 21cm | |
LUCKY SEVEN Ⅲ | 20.9cm | |
神稜 Ⅱ | 19.7cm | |
Honda | 18.5cm | |
LUCKY SEVEN Ⅰ | ||
Ondine Ⅵ |
本日まで開催されていたシロギス釣り大会の結果発表です。
1位はオーナー艇のArielさんでした。先週の途中結果は2位だったのですが、本日最終日ということで1.1倍したところぶっちぎりの27.61㎝で1位という結果になりました!
ご参加された皆様もたくさんのキスを釣っていて素晴らしかったです! 😛 美味しく頂いてください。
お疲れ様でした!!!
船名 | 長さ | |
1位 | CasablancaⅡ | 25.5cm |
2位 | Ariel Ⅱ | 24.0㎝ |
3位 | RAPPORT Ⅱ | 23.2㎝ |
MIYUKI7 | 21cm | |
LUCKY SEVEN Ⅲ | 20.9cm | |
神稜 Ⅱ | 19.7cm | |
Honda | 18.5cm | |
LUCKY SEVEN Ⅰ | ||
Ondine Ⅵ | ||
現在、開催されているシロギス釣り大会の途中結果になります。
今週の19日(日)まで行われているので、皆様のご参加お待ちしております! 🙂
シロギス釣りダービー 本日2艇の参加
RAPPORT Ⅱ 23.2㎝ Ariel Ⅱ 24.0㎝で暫定2位です 🎣
途中、天気が急な雨と雷に変わってしまいましたが、皆さま、お疲れ様でした。
最終日は1.1倍になるので、まだまだたくさんの挑戦お待ちしております‼
19日までシロギスダービー開催中なので
私も勝手に参戦してみました。
GARMINの航海計器を使って根の際の大物狙い!!
上の画像は、船の左が砂地。約20m右に岩場が映ってます。
こんな感じで5m~20mのポイントを色々探ってみましたが、釣れたのはカワハギとベラ。。。
仕方ないので最後の一時間は秋谷沖の広い砂地を探り
入賞外のサイズが8匹で終了でした。
入賞したい方には参考にはなりませんが、釣れたのは
パタパタっと釣れたのは久留和港と国際村のトンネルの間の沖10~15mでした。
チャリコ(マダイの幼魚)がかなり居ますので、釣れたら逃がしてあげてくださいね!
私が下手なので仕掛けが絡むのだと思いますが、
キス釣りって結構投入に気を遣いませんか?
私が気を付けているのは、
小さくても15cm以上の天秤を使う。天秤にPE直結ではなく、上1mはリーダーを入れる。
この二つ気にするだけでかなりトラブルが減ります!
仕掛けがよく絡むという方は試してみてください。
あと投げられない方には胴付き仕掛けがお勧めですよ!
ちょっと悔しいので行けたら来週も行こうかな。
横田
先日久々に友人と釣りに行ってきました。
ジギングでカンパチを狙っていたのですが、
私は暇だったのでペンシルを投げていたら、ドカンと!!
40キロ弱のキハダが来ちゃいました。
着替えを持って行かなかったのでブツ持ち写真は無しです。
その後釣れた近隣でひたすら粘りましたが、
何度か単発の跳ねを見ただけで終了でした。
シイラ・カツオの話も聞きますので沖に狙いに行ってみてはいかがでしょうか!?
横田
ブルースナイパーさん。
亀城根で50cmのオオモンハタを釣って来ました!
これから秋までがシーズンです。
ジグヘッドや流行りのスーパーライトジギングで狙うといいと思います。
ハタ系の魚ですが、かなり上までエサを追う魚ですので
底だけではなく広く探るのがコツですね!!
SAJIMA CUP 2022 シロギス釣りダービー本日初日‼
4艇の参加 暫定1位はオーナー艇Casablanca 25.5cmでした。
大きいですよね~🐟
6月19日まで開催してます。
ぜひ参加してみてくださいね。
第一戦レースご参加艇の皆様お疲れ様でした。
第二戦6月24日(土)を予定しておりましが『初島ダブルハンドレースの開催日』
及び潮位の関係上6月18日(土)に変更させていただきます。
艇長会議は通常通り9:30にメンバズルームにて開催いたします
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
みな様のご参加お待ち申し上げております。
4月に入り暖かい日が続いてますね~気分も⤴⤴になりますよね~
海のシーズンになりましたね(*^^)v
さて、いよいよ再来週になりましたSAJIMA MARINAクルーザー・ヨットレース‼
潮の関係上艇長会議を9:00~開始とさせていただきます。
誠に申し訳ございませんがお間違えのないようみな様のご参加お待ち申し上げております。
Today’s~SAJIMA~は昨日の低気圧の影響でウネリがかなり残ってます。
天気は朝は晴れていましたが、昼過ぎには曇ってしまいました~
3月も残すところあと4日ですね~桜もちらほら咲き始め海も気持ちの良い季節になりました。
4月に入ると毎年恒例のクルーザーヨットレースが始まります。
潮の関係で4月24日(日)が第1戦 5月は潮周りが✖でナシ6月は25日(土)が第2戦になります。
今年はコロナの影響で中止にならないように、表彰式パーティーが出来る事を願ってます。
みな様のご参加お待ち申し上げております!(^^)!
佐島マリーナでは新たにフォトウエディングを始めます。
お申込みお待ちしております❣
Seeyou💕
2021 第2戦 スタート風景
* レース日程<コロナ感染拡大の状況により変更あり>
1. 4月24日(日) 2. 6月25日(土) 3. 7月10日(日) 4. 8月7日(日)
5. 9月17日(土)~18日(日)<クルージング&レース熱海>
★詳しいスケジュールは後日ご案内致します。
6. 10月16日(日)
7. 11月13日(日)
★表彰式&パーティー
*艇長会議
全レースとも当日9:30スタート
*実施事項
(1)レースの有無は各レースとも当日9:00決定
(2)年間終了成績はその艇の最も悪い得点を除いた総得点により順位決定
(3)レースは全てポイントレース。ポイントマークは当日の天候等を考慮
(4)レースの詳細は艇長会議で・帆走指示書・を配布
(5)レースのルール、レーティングは主催者により定められます。
*参加費
各レース 1艇¥5,000
表彰式パーティー 1名¥2,000
*賞
優勝・準優勝・3位・ブービー賞etc
表彰式に各参加艇に素敵な賞品をプレゼント‼
※重要 最新情報につきましてはHP(お知らせ)に随時UPいたしますのでご確認の程お願い致します。
★お申込みお問合せ ハーバーフロントまで★
真鶴方面に行かれたMAHIROの皆さん
メダイ
60cm 2.7kg
メダイはこれから春にかけて釣れる事が多いです。
ヌルヌルが凄いのを除けば、とても美味しい魚ですよ!!
その他には大きいアジ・キントキ等が釣れていましたよ!!
写真は無いですが、MIYUKI7さんは安定してアカムツをGET!!
Ariel Ⅱさんはヤリイカ・スルメイカ等釣って来てました。
江の島方面にアマダイ狙いに行ったARIES Ⅱの皆さん!
シロアマダイ
50cm 1.7Kg
水深60mで釣れたそうです。
他にはアカアマダイにイトヨリが釣れてました!
オーナー各位
陽春の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
引き続きご愛艇の艇置き継続をいただき誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
大変遅くなりましたが
*2022年度 年間行事予定表
*2022年度 営業カレンダー
*ヨットメンバー様にはヨットレースのご案内
郵送せていただきました。
コロナ感染症拡大の状況により、中止・変更する場合がございますので、最新情報につきましてはHPのこちらの
【お知らせ】に随時UPいたしますのでご確認のほどよろしくお願いいたします。
ご無沙汰ぶりです。(^-^;
Today’s~SAJIMAは朝のうちは曇りでしたが、お昼近くには日差しが出てきました。
風は南西の風2~3m。波は穏やかです。これから、南よりの風が強く吹いてくる予報です。
日に日に春ですね~。通勤途中にピンクや白の🌸が目につくようになりました。
海に出るにも良いシーズンになりました。皆さ~ん‼待ってますよ~SAJAMAの海で( ´∀` )
さて、今回湘南ビーチFMマガジンに載りました~。
佐島に来る途中ラジオを78.9にチャンネルを合わせて聞いてみて下さいね。ローカル情報がいろいろ聞けますよ~❣
3/31(木)4/1(金)・2(土)・3(日)開催予定です。
パシフィコ横浜(屋内展示)&横浜ベイサイドマリーナ(屋外展示)
佐島マリーナの参加予定です。
オーナー様には後日パンフレット&招待状をご郵送致します。
是非ご来場下さいませ。
Today’s~SAJIMA~は朝からとっても良いお天気です。風は北東~東南東2~3うねりはなく穏やかです。
朝風は冷たいかったですが、日中は春の日差しを感じました。
さて、月曜日お休みをいただき、愛犬と佐島マリーナが見えるローカルスポットへ
富士山もマリーナもよーく見えましたよ~😊
PS・Instagramもおかげさまでフォロワーが150人を越えました。
Twitterも始めてみました~。💦
色んな方と繋がれたらと思ってます。
これまでもそしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
Seeyou💕
Today’s~SAJIMA~は朝から快晴、風は北東の風1~3mです。
久しぶりのUPで(^-^;
風は冷たいですが、日差しは春を感じますよね~
ちょっぴり気持ちもwaku waku⤴⤴
今日の富士山はとっても近くに見えましたよ~
天神橋を渡る手前で📷(ぱちり)
みなさんも、休みの日にちょっぴり早起きして、🗻見ながらレストランモアでmorning timeは
いかがですか😊
Seeyou💕
おめでとうございます!!!!
赤アマダイ:43cm 10.9kg
オーナー艇:MAHIRO
はじめて釣り天狗投稿のオーナー様!!
急に雪が降ったり、寒い中お疲れさまでした!!
今日の佐島は曇のちみぞれのち晴れのち雪でした~
寒い中大物ゲットですね~
オーナー艇:LUCKY SEVEN
お魚:カンパチ 3.9㎏
明日も出るそうなので、期待してまーす。
お疲れさまでした。
Today’s~SAJIMA~は曇りがちでしたが風は北東の風2~4m前後 うねりは少しありました。
マリーナは昨日定休日でしたが、ヤマハFISH24 オーナー様 海へ
釣果です。 じゃーん‼
30cm越えの赤ムツです。
釣れてますね~(^_-)-☆
まだまだ寒いですが、みなさんも佐島へGO!!
Seeyou💕
Today’s~SAJIMA~は朝から晴れていて風もなく、朝は寒かったのですが、お昼近くには暖かくなりました。
オーナー艇、レンタル艇とも朝から海へ😊
大寒も過ぎ、少しずつ春に近づいていますね~。
と言う事で、⛵&🚣のシーズンになる前に愛艇のメンテナンスを是非。冬期点検整備のご案内を送らせていただきましたが、ご検討中の方はお早目に‼ そうでない方もぜひお得なこの機会に!(^^)!
まずはお電話でご相談下さいね。
Seeyou💕
法廷設備点検及び設備修繕等により誠に勝手ながら、下記の期間を休館日とさせていただきますので
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ホテル 17日(火)~21日(金)
ハーバー 11日(火)~20日(木)
☆上記期間は事故防止の為 全艇の出港をご遠慮下さいますようよろしくお願い申し上げます。
Today’s~SAJIMA~は朝、東よりの風が7,8m吹いていて、うねりもありました~。
今日はれんたぼーに新しく仲間入りした、オセアニス281がデビューしました。
メインファーラーなので、初回はレクチャーさせていただきます。1H ¥7,150です。
是非みなさんレンタルして下さいね。
今日の朝いちの給湯室から📸撮ってみました~。
雲ガなくキレイに見えてました~。
明日は成人の日ですね。レストランモアでお食事して、クルージング、ボートの上で📷パチリ。
いかがですか
成人×2倍 ×3倍 ×4倍 成人÷2のお祝いなんていかがでしょうか。(*^^)v
ぜひお問い合わせくださいね。
ハーバーは11日(火)~21日(金)お休みをいただきます。
事故防止の為、全艇の出港をご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
Seeyou💕
Today’s~SAJIMA~新年にふさわしく快晴で富士山も雲なくはっきり見えてました。
少しうねりはありましたが、ホテル宿泊のお客様の新春快走も好評でみな様楽しんでいただけたようです。
旧年中はひとかたならぬご愛願に預かりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ&インスタフォローありがとうございます。
これからも、みな様に身近な佐島マリーナを感じていただけるよう、ブログ&インスタUPがんばります❣
みな様もあんな事やこんな事、写真etc御座いましたら、マリーナ宛に送って下さいね。!(^^)!
おまちしていま~す。
今年はみな様にとって、1年良い年になりますよ。きっと‼ 😊😊😊
寒い毎日が続きますが、海・風・佐島STAFFはみな様をお待ちしています。
愛艇に乗らなくて遊びにも遊びに来て下さいね~。
Seeyou💕
Today’s~SAJIMA~は朝から強風で南西の風が20m前後吹いていました。
みな様、今年も後1日で終わりですね~
1年間お世話になりました。
来年もみな様により一層のご満足をいただけるようSTAFF一同サービス向上に尽力してまいりますので
変わらぬご支援のほどお願い申し上げます。
と言うことで一足早く、皆様の安全祈願と御守りをいただきに行ってきました~
森戸神社へ
来年もみな様が安全で海へ出られますように。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みな様のご来館STAFF一同心よりお待ちしております。
よいお年をお迎えください。
Seeyou💕
1月よりヨットのレンタル艇が増えます。
オセアニス281
平日半日 11,000円
平日終日 16,500円
土日祝半日 16,500円
土日祝終日 22,000円
1月からレンタル受付開始となります。
初回はまずはお電話で予約していただき、
1時間程の洋上での取り扱い説明(¥7150)を受けていただきます。
* レンタル日当日でも、事前に受けに来ていただいても結構です。
オセアニスにはオートパイロット等も艤装されておりますが、使い方が悪いと破損に繋がるのと、メインファーラーはセイルの巻き取り方が悪いと次の方がセイルを出せなくなる可能性がございますので、この様な形をとらせていただくことにさせていただきました。
皆様のご利用お待ちしております。