EVENT

イベント情報

2019 佐島マリーナ杯争奪クルーザーヨットレース(結果)

  •   2019年 11月 8日

11月4日(日)第9レース
ポイント(最終戦)

今日は本年度最後のヨットレース。
風がなさそうでレースが成立するか心配していたのですが、
ちょっと沖はほど良い風が吹いていたようで、スタートして
約1時間のレースを実施することが出来ました。
今日のトップフィニッシュもダントツの早さで『東風』!!
ご参加いただきました皆さま大変お疲れ様でした。

4月14日に幕を開けたヨットレース。今年は雷注意報や台風の
影響で、4レースが実施出来ませんでした。
そんな状況の中にもかかわらず、諦めずにご参加いただきました
皆さま、本当にありがとうございました。
また来年度もご協力いただきたく、よろしくお願い致します。
<今年度はレース中の写真撮影ができませんでした。ごめんなさい。
以前の物を使用しております。ご了承ください。>

成績表はこちら

優 勝 東 風
着順1位
今日もダントツでトップでした。
本当に早い!! 誰か抜いてみて~。
準優勝 MOBY DICK Ⅴ
着順3位
今年は久々にクリスタルトロフィー
を手にしました。おめでとう!!
総合3位 FuManchu
着順4位
最後に抜かれてしまいましたが、
サービスポイント無しで凄い快挙です。
総合4位 Ondine Ⅵ
着順6位
あとちょっとで入賞でした。残念。
来年リベンジしてください!!
総合5位 J-KIDS Ⅱ
DNS
残念ながら今日は不参加でしたが、
総合5位。頑張った成果ですね!!
総合6位 Casablanca Ⅱ
着順5位
今年はちょっと控えめな結果でした。
また来年頑張ってくださいね~。
総合7位 神陵 Ⅱ
着順2位
今日は3名の乗船でした。また来年
レースに釣にご参加のほどを・・・!!
総合8位 RAPPORT Ⅱ
DNS
今日は人が集まらず不参加でした。
また来年もご参加待ってま~す。

ヨットレースの成績表は こちら

       
       

 

 

2019 モーターボート・ヨット合同シロギス釣大会結果発表

  •   2019年 5月 27日

まだ5月だというのに暑い!! 暑い!! 夏のような一日。 
夢中でキスを探して、熱中症にならなければいいなと心配しました。
が、どうにか皆さん無事に帰港され、ホッと胸を撫で下ろしました。
優勝したのは、何と141匹のシロギスを釣りあげたAriel。凄い!!
何を釣るのも豪快です。でもさばくのが大変そう。 
昨年優勝したMiyuki7は惜しくも準優勝でした。
ご参加いただきました皆さま、暑い中ありがとうございました。
次の大会は秋の『かわはぎ釣』となります。
皆さまのご参加お待ちしています!!

優勝&大物賞&大漁賞 Ariel Ⅱ
今回も釣っているところの写真は撮れず。
珍魚以外の賞を総なめです。凄い!!
準優勝 Miyuki 7
前回は優勝しました。今年も頑張って
釣ったのですが・・・。秋にリベンジを。
第3位 Casablanca Ⅱ
今日はオーナー不在。3位入賞です。
レースとかわはぎもよろしくね~!!
第4位 DREAM Ⅱ
本田技研チーム① いつも協賛いただき
ありがとうございます!!秋もお願いします。
第5位 RAPPORT Ⅱ
やっぱり運に恵まれているラポール。
第5位賞をゲットしました。やった~!!
第6位&珍魚賞 NAVI
今回はちょっと遠慮気味ですね~。大きい
アナゴで珍魚とは・・・。秋はかわはぎです。
ブービー賞 Sonrisa
キス釣よりかわはぎの方が好きみたい?
秋は是非優勝目指してくださいね~!!
第8位 Sajima Reef Squid
本田チーム② 借りたボートでは本領発揮
出来ずというところでしょうか?次に期待。
順位 代表名 艇 名 大物5匹の長さ
優 勝 尾関由倫様 Ariel Ⅱ 120.2cm
準優勝 佐々木克正様 Miyuki 7 107.4cm
3位 元地敏哉様 Casablanca Ⅱ 104.4cm
4位 奥田克久様 DREAM Ⅱ 104.1cm
5位 筒井 豊様 RAPPORT Ⅱ 103.7cm
6位 星山熙正様 NAVI 102.4cm
7位 浅川雄一郎様 Sonrisa   94.6cm
8位 佐藤公亮様 Sajima Reef Sqid   84.6cm
       
       
       
       

2019 佐島マリーナ杯争奪クルーザーヨットレースのご案内

  •   2019年 4月 8日

フェイスブックからスタッフブログアップしています。

  •   2017年 5月 15日

フェイスブックからスタッフブログアップしています。

釣人:高橋さん

  •   2017年 1月 5日

 

釣人:高橋さん

・ピーチサイダー
・キジハタ(1.31kg/44.5cm)
・乗船者:3名
・釣れた日 2017年1月4日          
今年初の天狗の更新は珍しいキジハタ!! それも雄と雌らしい。凄~い!! 『こいつぁ春から縁起がいいや』そんな気分になりますね(^o^) おめでとうございます!! 次回も珍しい魚をゲットしてきてくださいね。  

釣り納め?

  •   2016年 12月 24日

今週はいい凪だったので久々に少し遠出してきました。

タイラバやジグでアカハタ、タイ、カンパチにヒラマサ。

久々の青物の引きを楽しめました!!

来週は時化みたいなので今年はこれで釣り納めとなりそうです。

来年は皆さんのお役に立てるよう、もう少し更新回数を増やせたらと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

横田

 

クリスマス・イルミネーション

  •   2016年 12月 17日

今年もあと僅かとなりましたが、皆さまお元気ですか? 『レストラン モア』では、今クリスマス・フェアを実施しています。またハーバー広場には、今日から光のイルミネーションが登場しました。是非見に来ていただければ・・・と思います。
インフルエンザやノロウィルスが流行っているようですので、お体に気をつけて良いクリスマス&お正月をお迎えください(^o^)
1月1日は例年通り『海上安全祈願式典』を行います。皆さまのご参加をお待ちしています。 <by ura>

 

アマダイ、アオリリレー!

  •   2016年 12月 8日

今週は萱沼さん達とアマダイとアオリのリレーで行って来ました。

朝一にすぐアオリが釣れたので期待しましたが、北風が強くなってしまいアマダイ狙いに変更しました。

自分の知っている近所のポイントは今日も不調で一匹しか釣れず、知り合いから情報を頂き江ノ島方面に移動すると、大きなイトヨリとアマダイがポツポツ釣れてくれました!!

全員アマダイが釣れたところで風が落ちてきたので、再びアオリ狙いにしましたが、条件は良いのに全然釣れず、、、

何とか一杯釣れたところで終了となりました。

結果四人でアオリ2杯にアマダイ8匹。

今回はあまり釣れませんでしたが、アマダイの新しいポイントを開拓出来たのが良かったです!!

アオリイカ

  •   2016年 11月 19日

今週は瀬戸君といつも自分の髪を切ってもらっている黒澤さんとティップランエギングに行って来ました。

一日を通して風も潮も無く、やや苦戦しましたが、なんとか全員ゲット出来ましたよ!

秋の数釣りシーズン真っ最中です。

カワハギのポイントと同じ場所で釣れるので、一緒に狙ってみてはいかがですか!?

釣人:山川清治様

  •   2016年 11月 13日

釣人:山川清治様

・Miyuki 7
・アマダイ(860g/42cm)
・乗船者:4名
・釣れた日 2016年11月13日          
『今日は1年振りに釣に行きました』と釣人さん。この何年か忙しくって大変でした。が、今日はいい形のアマダイをゲット。本当によかったですね~(^o^) これを機にまた出港してください。記録更新、期待してます!!  

久々の更新

  •   2016年 11月 10日

久し振りの更新になります。

9月は天候に恵まれず、、、

10月はダイワ、シマノカワハギ大会があったのでそちらに集中していました。

残念ながら今年は両方とも予選敗退、、、

11月からまたがんばって更新していきたいと思います。

今週は一日ルアーで頑張りました!

近所で釣れないので千葉行って、釣れないから東京湾行って、、、何とかイナダとワラサを釣る事が出来ましたよ!!

釣人:松本勝彦様

  •   2016年 11月 6日

釣人:松本勝彦様

・かなう丸
・アマダイ×2匹(960g/43cm)
・乗船者:2名
・釣れた日 2016年11月5日          
久々登場のかなう丸。今期初のアマダイをゲット。今後の記録更新が楽しみです。次回も計量しましょうね!! おめでとうございます(^o^)   

釣人:猪口様ご夫妻

  •   2016年 11月 6日

釣人:猪口様ご夫妻

・Siebold 2
・ワラサ&マダイ
 (ワラサ=3.77kg/72cm)
・乗船者:3名
・釣れた日 2016年11月6日          
おめでとうございます(^o^) 念願のワラサをゲットです。強い北風の中頑張った成果でしょうか!? 次の狙いはやはり“ブリ”ですかね~。形のいいマダイも美味しそう。 次回も期待してます!!  

釣人:古城康次様/伊東仁様

  •   2016年 9月 24日

釣人:古城康次様/伊東仁様

・AD-KNOT 2
・マダイ×3匹<最大 6.53Kg/84cm>
 ・キダイ・メダイetc.
・乗船者:2名
・釣れた日 2016年9月24日          
記録更新おめでとう(^o^) 前回の真鯛より500g重かった!! お父さんと赤ちゃんほどの差のある鯛を持って記念撮影。 大きさがより際立ってますね。  

状況一変!!

  •   2016年 8月 26日

今週もキハダ狙いで出船してきたのですが、

今回の台風の後は状況が一変!!!

全く水面に出て来ない。

ずっ~と走りっぱなし、、、

あまりに暑いのて波浮港に入港して、松泉堂さんでかき氷を食べて帰ってきました。

明日は夏祭りです。上下架等の作業は12時までになりますのでよろしくお願い致します。  

00c810fb29863553339398a7c6e030b6d8

01c386834e205ed5e0e1313b6dd03236a3

台風明けのキハダ

  •   2016年 8月 20日

今週は午後から台風明けのキハダの様子を見に行ってきました。
場所もかなり近くなって、餌のイワシも大きくなっているみたいで、イイ感じになってきましたね。
短時間の釣りでしたが一本釣る事が出来ました!!

コマセ船団や有名ルアー船の動きは気になるかもしれませんが、やはり釣る為には自分で探して一番にナブラに入るのがキモ!?
がんばって探しましょう!

t_00621418e289fe3e3099a04010351db221

t_01b5e6d8b483f7b0073ef9c150925a930b

t_0294b7f2099548f34e8b56c98ccbec9f24

釣人:チームヤマちゃん

  •   2016年 8月 13日

釣人:チームヤマちゃん

・Thousand Sunny
・キハダ
・乗船者:4名
・釣れた日 2016年8月13日
おめでとう(^o^) 今年初のマグロです。ずっと追いかけていて今日きてくれました。やった~!! ハーバースタッフにもおすそ分けいただき、ありがとうございます。拝んでからいただきま~す。次回の釣果は何でしょう?

釣人:黒澤英喜様/大屋賢二様/竹村伸吾様

  •   2016年 8月 6日

釣人:黒沢英喜様・大屋賢二様・竹村伸吾様

POW WOW
カツオ×3匹<55cm/2.8Kg>
乗船者:3名
釣れた日 2016年8月6日          
久々の釣天狗更新です。パウワウさんがカツオを釣ってくれたお蔭です。何か今年はじめてカツオ君の顔を見たような・・・?一人1匹で喧嘩もなし!! おめでとうございま~す(^o^)  

キハダGET!!

  •   2016年 7月 21日

今週は友人二人とキハダ狙いに行って来ました。

朝一のナブラは大当たり!!

推定50キロオーバー?の魚が掛かりましたが、残念ながらあと少しのところでフックアウトしてしまいました。

その後は鳥山探してクルージングになってしまいましたが、帰り道に再び鳥山を発見。

このナブラではダブルヒット!

まずは35キロのキハダGET!!

もう一本もかなりのサイズかと思われましたが、、、

こちらは残念ながら外れてしまいました。

最近の釣り船の釣果を見ても広範囲にデカイサイズが入って来ているようです。

八月になるとコマセ船の出船も始まりますので、ルアーで釣りたい人は七月中がチャンスだと思いますよ!!

 

006284a83eb0e254724e5b1814cf8e9a50

キメジ

  •   2016年 7月 2日

今週はキハダ釣れないかな~と思って沖に行って来ました。

ナブラがあっても釣れないナブラばかりでしたが、何とか一本釣る事が出来ました!

釣るコツ?は、他の船がやってるナブラをやっても結果が出ない事の方が多いので、しっかり自分でナブラを探すことですね!!

双眼鏡使ってマイナブラを見つけましょう!

 

004ecc8e9d2ceb0142a0e1f269c964ffd2