釣人:藤井裕司様
- 2018年 6月 1日
釣人:藤井裕司様
船名:ARMADILLO T.D. Ⅲ
釣果:アマダイ(50cm/推定1.5キロ)
釣れた日:平成30年6月1日
久々更新の釣天狗。立派なアマダイが釣れました。凄い!!
この時期でもこんなに大きいのがいるんですね~。おめでとうございま~す(^o^)
釣り天狗
釣人:藤井裕司様
船名:ARMADILLO T.D. Ⅲ
釣果:アマダイ(50cm/推定1.5キロ)
釣れた日:平成30年6月1日
久々更新の釣天狗。立派なアマダイが釣れました。凄い!!
この時期でもこんなに大きいのがいるんですね~。おめでとうございま~す(^o^)
平素は佐島マリーナをご利用いただきありがとうございます。
皆さまから、ビジターバースへのけい留を希望されるお電話をいただきますが、現在
ビジターバースは使用できなくなっております。(昨年の台風で防波堤の一部が破損し、
ポンツーン及びタラップをつけることができない状況です。)
受け入れが可能になりましたら、ホームページ上でご案内させていただきますので、
弊社への寄港はいましばらくご遠慮いただきたくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
釣人:佐々木克正さん
船名:Miyuki 7
釣果:アカムツ×3匹(最大:47cm/1.37kg)
乗船者:1名
釣れた日:平成30年1月21日
今年初の釣天狗。いい形のアカムツが釣れました。 初の魚が赤い色とは・・・。
『こいつは春から縁起がいい!!』 という言葉が飛び出しそうですね。
おめでとうございま~す(^o^)
今日の夕日です。
昨夜から今朝にかけて雨が降り、空気が澄んだおかげで、
夕日が綺麗なクリスマスになりました♪
今日も残念ながら富士山は見えず・・・
なかなか、姿を見せてくれない(泣)
クリスマスもあと少しで終わってしまいますが、
皆様楽しいクリスマスをお過ごしください。
最近は友人達とアオリイカ狙いで出たり、天気が良いと沖に青物狙いで出たりしています。
お客さんもアマダイやムツなど、寒い時期らしい釣果が増えてきました。
アオリイカはかなり渋くなって来ましたが、ムツやアマダイはこれからがシーズンでので、是非狙ってみてください!
横田
こんばんは
今日は雲が多くなかったので、昨日より綺麗な夕日が見られました!
残念ながら、本日も富士山は見えませんでした。
今年もクリスマスイルミネーションをやっております!
佐島マリーナホームページから入出港時の動画がYouTubeにてご覧いただけるようになりました。
ホームページ上のアクセスをクリック→陸からのアクセスの下に海からのアクセスが掲載されており
ますので、そちらをご覧ください。
佐島マリーナにお立ち寄りの際のご参考にしていただければ幸いです。
![]() |
![]() |
![]() |
釣人:竹村伸吾様
・POWWOW
・マダイ(3.65kg/65cm)
・乗船者:3名
・釣れた日 2017年7月9日
今日はマダイを釣ってきました。また竹村さんが釣果を独り占め?美味しそうな鯛です。
船長さん次回は期待してますよ!! 是非大物を釣って来てくださ~い(^o^)
7月9日(日) 初の試みとなる『GPS魚探操作講習会』が開催されました。
講師は“FURUNO フィールドテスター”の小野信昭氏。参加者14名。
皆さん真剣な面持ちで受講され、質問されていました。
今度はそれぞれのボートで、今日の講習を踏まえ実践してみてくださいね。
~~写真は本日の講習風景です~~
![]() |
![]() |
![]() |
7/9の講習会ですが、まだまだ空きがあります。
今の釣果に満足していますか?
プレジャーボートで魚を釣るためには、まず狙っている魚の上に行かなければいけません。
船団に近寄ってみて良い釣果出てますか?
船団の横でコマセを撒いても、沢山乗ってる釣り船の下からはに魚は出てきませんよ!
魚が居るところって思っている以上に狭いんです。
プレジャーボートでは、どんなに釣りが上手くてもGPSと魚探を使いこなして操船をしないと
魚は釣れません。
小野さんは常に操船、釣りの二つの事を行いながら釣りをするエキスパートです。
釣果アップ間違い無し!!是非ご参加を!!!GPS講習会
釣人:桐山昇一様/竹村伸吾様
![]() |
・POWWOW
・キメジ(3.25kg/60cm)・シマアジ(1.38kg/47cm)
・乗船者:3名
・釣れた日:平成29年6月24日
今年初めてのメジということで記念写真をパチ。シマアジも大きくて美味しそうです。
今日釣れなかった船長さん。次回は是非頑張ってくださいね!!
期待してま~す(^o^)
行った日は雨で視界が悪く、ナブラもほとんど見えませんでしたが、
少し鳥が集まったタイミングでルアーを投げたらドカンと出てくれました!!!
友人二人が釣ってくれたので、次は自分の番だったのですが、、、
その後は鳥が集まることはありませんでした。。。
そろそろ準備した方がいいですよ!!