ハタあがりました!!
- 2023年 10月 1日
日の出さん
ハタは久しぶりだよ~
と楽しくお話いただきました!
他にも色々な釣果があり、ボックスの中が賑やかですね!
これからも、釣果を楽しみにしています!
釣り天狗
日の出さん
ハタは久しぶりだよ~
と楽しくお話いただきました!
他にも色々な釣果があり、ボックスの中が賑やかですね!
これからも、釣果を楽しみにしています!
2023カワハギ釣り大会。
当初より予定しておりました10月22日(日)~11月26日(日)ではなく
期間変更で開催いたします。(桟橋改修工事の為誠に申し訳ございません)
今年もみなさんお楽しみの最終日1.1倍です
NO.1を決める熱き戦いに出航せよ!
期間・・・10月14日(土)~10月29日(日)
大物1匹で勝負(同寸は重さ)期間中更新は何度でもOKです。
会費・・・¥1,980 (事前エントリーが必要)
3位までにリアルかわはぎトロフィーあげちゃいます。❣
みなさんの参加お待ちしてま~す。
いよいよ明日となりましたクルーザーヨットレースin熱海
北寄りの風がやや強い予報ではありますが、決行致します。
22日(金) → 陸置艇は下架 (参加艇は燃料を確認して下さい)
23日(土) → 7:30 ・艇長会議(メンバーズルーム)
・レースコース(佐島~熱海ポイント)
8:30 ・レーススタート(佐島マリーナ前海面にスタートライン設定)
16:00 ・夕食懇談会開始時間
20:00頃 ・懇談会終了予定
※フィニッシュが無理と判断された場合は機走で16:00までに入港して下さい
ホテルチェックインは15:00以降になります
24日(日)→ 7:30~8:30 ・ホテル宿泊者朝食(前日の宴会場にて)
10:00 ・チェックアウト
帰りはゆっくりのんびり?お帰りください。
みなさんこんにちは~9月に入っても30℃以上の日が続きますが、朝晩は気持ち秋の気配がしてきましたね~
季節外れのインフルエンザが流行ってますが、みなさん体調崩されてませんか?
さて佐島マリーナでは16日(土)17(日)・ヴェラシスマリーナで23日(土)24(日)
の2日間れんたぼー試乗会を開催いたします。
試乗会はボートになりますが、少しでも興味のある方、入会を迷っている方、免許をこれから取得する方、
秋の入会キャンペーンでなんと期間中ご入会いただくとレンタル料金2,000円off チケット3回分プレゼント!!
秋はマリンレジャーにちょうどいい季節。魚種も豊富、セーリングに良い風も吹く
この機会にぜひあなたもマリンライフをSTARTさせませんか?
お問い合わせ・ご質問等ございましたら、佐島マリーナ又はヴェラシスマリーナまで。
Seeyou💕
皆様、こんにちは!
こちらはFREIHEITさん釣果!
なんて美しく美味しそう。。。。
鰹は今が旬!!
9月から10月になるとエサをいっぱい食べて南下してきた脂ののった
鰹はトロのよう。と言われています。
引き続き、皆様の釣果を楽しみにしております!!
みなさま
こんにちは
レンタルボート”れんたぼー”の試乗会のご案内です。
9月16日(土)17日(日)
時間枠:11時~12時・13時~14時・14時~15時・15時~16時
1時間程度
ご都合のよろしいお時間をご予約ください。
実際にボートで海上にでて、佐島マリーナ周辺の海域、利用方法のご説明を
させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
「れんたぼー」とは?
月会費2750円でボート・ヨットがレンタルできる!!
ちょこっと気軽にレンタル!
(※入会金・講習代・燃料費・船代などはご利用によって変わります)
詳しくは、ホームページをご覧ください。
9月1日(金)~11月30日(木)ご新規入会キャンペーン中!!
上記期間中に入会お申込み頂き、12月中までに初回講習(マリーナ周辺の海域の説明)を
受講していただくと、れんたぼー利用割引券2000円×3枚の6000円分をプレゼント!
さらに!!今なら入会月の月会費2750円無料サービス!!
是非、この機会にマリーナへお越しください。
佐島マリーナは、葉山、江の島方面や城ケ島方面の相模湾をお楽しみ頂ける
抜群な場所がポイントです!
暑い暑いと毎日過ごしてきましたが、早いもので9月初めの日曜日。
朝少し涼しかったので2度寝をしてしまって危うく寝過ごしてしまうところでした(笑)
今日のマリーナはとても静かな感じです。朝から北東の風が吹いています。
台風のウネリがオフショアに抑えられていますが、うねってます。
8月26日(土)花火&夕涼み会ご参加いただきましたみな様ありがとうございました。
皆様から、早くから「今年はどーするの?」「どんな感じ?」など言われてはいたのですが
実は前回のように演者をお願いしての夏祭りにするか?それとも夕涼み会にするか?
方向性がなかなか決まらず、みな様へのお答えもギリギリまではっきりしなくてごめんなさい。
私を含め初夏祭りのスタッフが多くみな様にもご迷惑をおかけしました。
が、レストラン・モアのシェフ(キモトさん)の協力もあって、皆さんにも大好評でした~
海鮮あんかけ焼きそば・・・食べたかったなぁ~
当日は朝から、雨が急に降ったりやんだりで、どーなるのかな?花火中止にならないといいな~
と思いながら準備を進めていました。
無事に天気も回復して、キレイな花火も上がってたくさんの方に参加いただけて本当に良かったです。
また来年もよろしくお願いします。
Seeyou💕
8月26日は小規模ながらオーナー様限定
夕涼み会を開催させて頂きました。
恒例だったバンドやステージの用意がなかったにも関わらず
ご来場ありがとうございました!!
雨がギリギリまで降っていましたが
夜風が心地よく、目の前には綺麗な花火を見ることができました。
夏の終わりの風物詩を今年は皆様と一緒に
みることができ、また来年が楽しみ!!
正面が仁尾だそうです
台風7号の様子を見に
瀬戸内海の灯台 男木島だそうです
佐島マリーナをこよなく愛してくださるみな様こんにちは~
毎日30℃を越える暑さ、海水温度の上昇・線状降水帯だったり竜巻・雹・河川の氾濫…
全て温暖化が進んでる証拠ですよね~
神様ではないのでそれをとめる事も正す事も出来ませんが今自分や皆さんが出来る事意識して
やって行きましょう。マリーナがあるのも元はキレイな海があっての事。
ゴミを捨てない・持ち帰る。1人1人がモラルを持って行動するようにしていけばきっと神様が
見てて守ってくれるはずです。
だいぶ写真とは話題が逸れてしまいましたが、ヴェラシス艇でいつも佐島に遊びにきて下さるティンカーベルさんK様が
クルージングに出られた様子です。
途中台風がやってきたりとクルージングは人生と同じですよね(笑)
その時どう対処するかが大事ですよね~
ベテランのキャプテンとクルーなので無事に先ほど帰港しました
お疲れ様でした。
みなさんもマリンライフを楽しんで下さいね。
Seeyou💕
本日、HEAD WINGさん
90cm越えブリ!!
暑い中お疲れ様でした!
ポイントは、内緒!!
とのことです。
皆様にも内緒ポイントはありますか?
今度内緒で教えてください!!
引き続き、皆様の釣果を楽しみにしてます!
こんにちは~‼ご無沙汰してます。
毎日酷暑で暑すぎますよね~みなさん体調崩していませんか?
そんな時、私はガッツリ焼肉を食べます。まあ~1年中食べてるんですけどね(笑)
先日仕事終わりにホテルフロントから出てみると、とても綺麗な夕日が
仕事で嫌な事や事があってもこのキレイな夕日を見ると「また明日がんばろっ」て
みなさんも佐島にきて是非この夕陽を見て下さいね。
色んな事リセット・リフレッシュして下さいね~
Seeyou💕
2023年夏。コロナで中止となっておりました納涼会を開催します。
縮小での開催となります。前回実施いたしましたステージでの演奏などは御座いませんのでご了承ください
スタッフによる屋台での飲食の提供となります。数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます
実施日:8月26日(土)
場所: 佐島マリーナ ハーバー広場
会場;18:30~(荒天の場合は中止)
花火:19:30~20:00
夕方の心地よい海風に吹かれながら夏のひと時をお楽しみくださいませ
シロギスダービーの結果報告致します!!
5月より始まりましたシロギスダービー
ご参加頂きありがとうございました!
優勝 !!Vマリン28.27cm
2位 カサブランカ25.74cm
3位 神稜 22.88cm
Vマリンさん、おめでとうございます!
ダービー中はシロギス以外にアナゴを釣っていらしたり、全然釣れなーいとなげいていいらしたり
皆様の釣果を毎回スタッフも楽しませて頂きました!!ありがとうございます!
10月はみんな大好きカワハギ釣り大会です!
今から楽しみ!!
6月18日日曜日は、レンタルボート”れんたぼー”の試乗会が行われました!
試乗会にご参加の皆様、ありがとうございました。
試乗会では、入会の流れの説明とレンタル艇に乗船して頂き佐島マリーナ周辺をご案内致します。
シティーマリーナヴェラシス浦賀、真鶴ベイマリーナ、佐島マリーナの3拠点でご利用頂くことができます。
ボートだけでなく、ヨットもレンタル可能!!(スキルチェックが必要です)
東京湾の入り口にアクセスしやすい浦賀、セーンリグが盛んな相模湾
風、景色、海の感覚の違いを楽しむことができます。
写真は佐島マリーナご利用可能
SUNCAT245 カタマランボート24ft
「れんたぼー」で検索!!
お気軽にお問い合わせください!
こんにちは~5月21日から始まりましたシロギスダービーも残すところあと1週間となりました。
本日は早朝から4艇参加していただきました~お疲れ様せした
結果は、LUCKY SEVEN Ⅲ 21.8cm かなう丸 20.4cmでした。
と言うことで
1位 Vマリン 24cm
2位 LUCKY SEVEN Ⅲ 21.8cm
3位 神陵 20.8cm
4位 かなう丸 20.4cm
5位 RAPPORT Ⅱ 18.5cm
6位 ホンダマリン 18.4cm
最終日はみなさんご存知1.1倍ですよ~。
みなさまの参加お待ちしてまーす。
●営業期間・・・7月15日(土)~9月4日(日)
●営業時間・・・平日 午前10時~午後6時
土・日 午前9:30~午後6時
<最終入場はいずれの日も午後5時です>
※荒天時は営業を中止する場合がございます。
シロギスダービーご参加の皆様ありがとうざいます!!
途中経過をご報告致します。
本日2艇のご参加!
神稜さん20.8cm
神稜さん2位です!!
続けて本日出港のホンダマリンさん
18.4cm
6月10日時点で
1位 ブイマリンさん 24cm
2位 神稜さん 20.4cm
3位 ラポールさん 18.5cm です。
引き続き皆様の釣果を楽しみにしています!!
21日(日)からSTARTしたシロギスダービー暫定1位はV・Marineさんの24cmです
2位は神陵 19.8cmです。
みなさんこれからですよ~。参加お待ちしてま~す。
Today’s~SAJIMA~は雲の多い空ですが、朝から何艇が出航しています。
5月ももう終わりますね~(はやっ)
ジメジメ梅雨の始まりですかね~
台風2号もかなり大きいですよね~
今日は台風の話です。(気象予報士によると)
これから10月にかけては台風のは台風の発生が続きます。
訳5カ月は台風シーズンという事になります。
昔は「中型の台風」「小型の台風」という表現がありました。
しかし、現在は「大きい台風」「非常に大きい台風」と大きさの分類は3つとなっています。
これは「小型」と表現すると「被害も小さい」と勘違いされてはいけないということで、
2000年に変更がありました。
さて、近年は「スーパー台風」という表現も聞かれるようになりました。
米海合同台風警報センターが、平均風速が67m/s以上の極めて強い台風を「スーパー台風」と定義しています。
日本の気象庁が定める台風の強さは「強い」「非常に強い」「猛烈」と4段階となっていますが、
「猛烈な台風」が「スーパー台風」に該当します。このまま地球温暖化が進むと、スーパー台風が発生しやすくなり
日本に襲来する数が多くなるとシュミレーレーションの結果があるそうです。
私も長年、波乗りをしてきましたが、水温の上昇、海藻が激減してる事、砂浜が年々とられていく事・・・
やはり肌で感じます。
台風がスーパーになるのも地球温暖化の一つと言えるでしょう。
このキレイな海を未来に残していくために、今自分が出来ること少しでもやって行こうと思っています。
マリーナでも毎週金曜日をマリーナクリーンdayとし朝朝礼の後にSTAFFみんなでマリーナ内・海面掃除をしています。
昨日から、ペットボトルのキャップを再利用するためにBOXを設置しました。
まずは湘南菱油さんに協力という形で始めました。
少なくとも海に携わる物として微力ながらも活動していけたらと思っています。
Seeyou💕